2017年7月21日(金)
目が覚めると、携帯のアンテナが立っているので、もうすぐ着岸だと分かります。
「移動するホテル」で過ごす8日間は、あっという間に過ぎ、持参した本は開かないまま。
今回のコスタ・ネオロマンチカのコースは108,800円から。
早期割引を利用すると30~35%割引です。
全食事付きで、イベントやエンターテイメントも楽しんで、1泊あたり1万円から。
「いつかはクルーズに」ではなく「いつでもクルーズに」と身近な旅になりました。
[トラベルネット ちゃちゃ]
2017年7月21日(金)
目が覚めると、携帯のアンテナが立っているので、もうすぐ着岸だと分かります。
「移動するホテル」で過ごす8日間は、あっという間に過ぎ、持参した本は開かないまま。
今回のコスタ・ネオロマンチカのコースは108,800円から。
早期割引を利用すると30~35%割引です。
全食事付きで、イベントやエンターテイメントも楽しんで、1泊あたり1万円から。
「いつかはクルーズに」ではなく「いつでもクルーズに」と身近な旅になりました。
[トラベルネット ちゃちゃ]
2017年7月20日(木)
釜山港が近づき、タグボートがやって来ました。
クルーズターミナルから国際市場までは、無料のシャトルバスが運行しています。
バス停から海に向かって下って行くとチャガルチ市場です。
チャガルチ市場でカニ とカニご飯
6人で黙々と・・・。
カニを食べる時、どうして無口になるんでしょうね。
[トラベルネット ちゃちゃ]
2017年7月19日(水)
お天気も良く、波も穏やかです。
終日航海の日にはデッキで、オフィサー主催の賑やかなパーティー。
イタリアの陽気でカジュアルな雰囲気がこの船の魅力です。
その良さが一番出るのは、太陽の下でのデッキパーティかもしれません。
[トラベルネット ちゃちゃ]
2017年7月18日(火)
港からシャトルバスで函館駅へ。
函館朝市は駅から近くて便利ですね。
最高気温24℃で過ごしやすいので、電車と徒歩で観光しました。
五稜郭
箱館奉行所
[トラベルネット ちゃちゃ]
2017年7月18日(火)
「ようこそ はこだてへ」の幕を掲げてカラー放水船がお出迎え。感激!
[トラベルネット ちゃちゃ]
2017年7月17日(月)
朱鷺メッセから新潟市内を一望。ここの展望台はなんと無料でした。太っ腹!
佐渡汽船が方向転換中。
ウォーターシャトルでふるさと村へ。
新潟物産館みたいなところですね。
新潟の味自慢が勢揃い!
[トラベルネット ちゃちゃ]
2017年7月17日(月)
新潟港で下船すると、テレビの取材が。
「クルーズはいかがでしたか?」
「船内の様子は?」
「新潟では何が楽しみですか?」
「素敵な時間を過ごせています。」とか「日本海の海の幸が楽しみです。」とか答えながら、頭の中では「しまった!ちゃんとメイクして下船すれば良かった!」と考えていました (◞‸◟)
[トラベルネット ちゃちゃ]
2017年7月16日(日)
船内では数々のエンターテイメントが。
船内新聞で、時間と会場の確認をしながら楽しみます。
テノール歌手のMr.アルベルトの声は素晴らしくて、すっかりファンになってしまいました。
Mr.ダニーロのピアノと甘い歌声も素敵で、毎晩ワインバー通い。
セクシーでカッコいいラテンダンサーのショーは、飽きる事なく見つめてしまいます。
[トラベルネット ちゃちゃ]
2017年7月16日(日)
金沢港で下船すると、加賀友禅美人の皆さんが笑顔でお出迎え。
皆さん、とても素敵な笑顔。
シャトルバスで金沢駅へ。
金沢駅のデジタル水時計が面白くて、白川郷へ向かう高速バスの出発時間までしばし観察。